4月20日(水)開催の”この春知りたい”事業説明会の配布資料を掲載します。
こちらをご覧ください。必要に応じて、印刷等をお願いします。
新着情報 |公益社団法人 静岡県農業振興公社
新着情報
最新情報、お知らせのページです。
農地利用集積円滑化事業から農地バンク事業への一括承継について
農地中間管理事業の推進に関する法律の一部を改正する法律(令和元年法律第12号)附則第4条第2項の規定に基づき、静岡市農業協同組合からの農地利用集積円滑化事業(農地売買等事業)に係る権利及び義務の継承に関する申出を承諾したので公告します。
詳細については、こちらからご覧ください。
農地集積・集約の推進に関する連携協定の締結について
新規就農に関心のある方へ《令和4年2月現地見学会開催の中止》
静岡県内で農業を始めたい方が、農業への理解を深めるための新規就農現地見学会(就農準備セミナー)を開催します。見学会は、静岡県で行っている「がんばる新農業人支援事業」の研修先の農家の話を聞いたり、農場やハウスなどの生産現場の見学を行います。
「静岡県で農業を」と考えている方は、是非ご参加下さい。
見学会開催の詳細については、開催計画をご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、2月の現地見学会は中止となりました。
- 参加資格 : 新たに農業を始めたい方、就農に関心がある方(ご夫婦での参加可能)
- 開催日: 令和4年2月5日(土)、6日(日)、11日(金・祝日)、12日(土)、13日(日) すべての現地見学会が定員に達しましたので、申し込みは締め切りとなりました。
- 見学先: がんばる新農業人支援事業研修受入地域の農家
- 申込期限: 各見学会毎に、開催日10日前まで (応募者多数の場合は先着順)
- 参加費: 無料(集合場所までの交通費、昼食代は各自負担)
- 申込手続き: 開催計画にあります申込書に記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込み下さい。ウェブサイトからもお申込できます。
就農に関するご相談は、常時対応しておりますので、ご連絡ください。
手軽な就農をしてみませんか?
静岡県では、農に親しむライフスタイルづくりを推進するため、短期間・短時間の手軽な就農のトライアル実証を行います。
お試し就農にご参加いただき、皆様の御意見等をお聞かせください。
募集期間は、令和3年12月14日から令和4年1月13日までです。
詳細は、こちらをご覧ください。
「本気の静岡県就農セミナー」の開催について
静岡県内で農業を始めたい方を対象に、「農業で独立したいあなたへ! 本気の静岡県就農セミナー」を、令和3年10月30日(土)に開催することになりました。
静岡県の就農支援制度、就農された方々の状況、新規就農に向けた相談などを、WEB会議システムを活用して開催されます。
独立就農や移住について知りたいなど、独立就農に興味のある方の参加をお待ちしております。
詳細は、静岡県のホームページよりご確認のうえ、お申し込みください。
がんばる新農業人支援事業二次募集は締め切りました
静岡県では、毎年、他産業から農業を志す青年等の新規就農希望者を募集しています。各地域の先進的な農業経営者のもとで、一年間、栽培技術や農業経営を実践的に学んでいただきます。
研修後は、研修受け入れ地域において、先輩経営者等から助言が得られる環境の下で、農業経営者を目指します。
令和3年度がんばる新農業人支援事業の二次募集は締め切りました。
詳細については、こちら をご覧に下さい。
9月12日の新・農業人フェアにオンライン出展します!
静岡県は、静岡県内で農業を始めたい方を対象に、県内の農業、就農された方々の状況、新規就農に向けた準備や心構えなど、就農相談を行っています。
今回9月12日(日)東京・池袋サンシャインシティにて開催される、新・農業人フェア(農業EXPO) にオンライン出展します。
農業の仕事や移住先の状況が知りたいなど、農業に興味のある方をお待ちしております。
詳細は、新・農業人フェアのホームページよりご確認のうえ、ご来訪ください。
就農に関するご相談は、常時対応しておりますので、ご連絡ください。
コロナに打ち勝つ!マーケティングセミナーの開催について オンライン開催のご案内
農業参入法人や参入意向企業を対象に、コロナ後の消費動向やブランドづくりの取組について、知見を深めていただくセミナーです。参入した企業の経営強化やこれから参入する企業の計画づくりに役立ててください。
オンラインによる開催に変更されましたので、リーフレットをご確認のうえ、お申し込みください。(8月16日)
労務管理チェックシートを作成しよう!
最近の農業経営においては、家族労働主体であったものが、家族以外の雇用労働力を利用するケースが増加しています。
その環境下で雇用を維持し、経営を継続するためには、適切な労務管理、働きやすい職場づくりに取組むことが必要です。
このため静岡県農業経営相談所にて、「労務管理チェックシート」を作成しました。労務管理状況の確認に、ぜひ御活用ください。